
【速報】「スター・ウォーズ・ランド」2019年に米国オープン決定!
スターウォーズは好きですか?日本でも大人気のシリーズで、映画が上映されるとチケットは即完売、SWグッズもバカ売れ。大人も子供も大好きなスターウォーズのテーマパークが2019年にアメリカにオープンします。ファンなら一度は行ってみたい「スターウォーズランド」の詳細をいち早くチェックです!
大人気SF映画「スターウォーズ」ってなぁに?
スターウォーズって名前は聞いたことあるけど、よくわからない人もいると思います。そこでスターウォーズを調べてみました。
『スター・ウォーズ』(STAR WARS)シリーズは、ジョージ・ルーカスの構想を中心にルーカスフィルムが制作するアメリカのスペースオペラである。<引用元:スター・ウォーズ・シリーズ>
ちょっとわからないですよね(笑)スターウォーズファンの筆者がサックリ説明するならば、「宇宙を舞台にしたアクション映画」ですかねぇ。日本で人気があるのは、ジョージルーカス監督が映画を作るときに、日本文化を取り入れたからなんです。
例えば、この写真のキャラクター『ダースベイダー』は、日本の侍文化をベースにして、デザインされています。
「あ、確かに!カブトっぽい!」
スターウォーズといえば、この『ライトセーバー』
これも日本の刀から、デザインのヒントを得たと言われています。このライトセーバーが大人や子供に大人気でレプリカも爆発的に売れました。
前アメリカ大統領オバマさんも大好き。
スターウォーズは、難しそうなイメージがありますが、映画の中にある『スターウォーズ」の世界を楽しむつもりで、映画を観れば女性でも初心者さんでも楽しめますよ。
みんなが夢中になるスターウォーズの世界を再現したテーマパークが2019年アメリカにオープン決定!
【速報】「スター・ウォーズ・ランド」2019年に米国オープン決定!
まるで映画の中に入り込んでしまったような「スターウォーズランド」は、アメリカのカリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・パークと、アメリカのオーランドのディズニーワールド内ディズニー・ハリウッド・スタジオで建設中です。2019年オープン予定。
スターウォーズファンにはたまらないテーマパークは、ディズニーランドとコラボなので、本当に夢の国です。
ディズニーランドのシンボルは『シンデレラ城』ですが、スターウォーズランドのシンボルは『デス・スター』です。過去に放映されたスターウォーズ6作品の登場惑星をモチーフにしたエリア、スターウォーズを体験できるアトラクション。
ディズニーランド好きな人やスターウォーズ好きな人には、楽しいテーマパークになりそうです。日本にオープン予定があるのか未定なので、2019年のオープンにはアメリカ旅行を計画してみませんか。
Aida Minamoto
【参照】
※ Disney parks to unwrap Star Wars lands in 2019