
今年も猛威をふるうことが予想されるインフルエンザ。
予防接種をしても100%感染を防ぐことは出来ず、かかってしまった時のことも考えなくてはいけません。インフルエンザ治療薬のタミフルはA型、B型どちらにも効果を発揮する薬です。
あまり聞きませんがインフルエンザにはC型というものがあります。こちらには効果が無いとされています。インフルエンザを発症して48時間以内にタミフルを飲めば期間を短くすることが出来ます。
しかし飲むのが遅れてしまうと効果はありません。インフルエンザにかかったかどうか調べる検査は発症から12時間経過しないとはっきり出ないので、12時間以上48時間以内というのが治療のポイントになります。
インフルエンザかな?と思ったらむやみに受診せずにこの時間内にしましょう。インフルエンザは通常の風邪よりも熱が出ている期間が長くしかも高いため、苦しいです。
熱は3日以上出ることが多く熱がある間は身体も痛いので、それを短縮できるタミフルはうまく使いたい所。適切にタミフルを飲めばそれより1日は辛い期間を短縮できるというわけです。
思春期の子どもに投与すると精神的な副作用があるのでは?と言われて投与は慎重にされています。そうしたことを避けるために年齢によってはリレンザを処方する医師も多いようです。