
今年も関東最大の光の祭典「さがみ湖イルミリオン」が10月22日(土)より開催決定!
今年で8年目を迎える「さがみ湖イルミリオン」ですが、今回の目玉企画は日本初の360度イルミネーションショー『白鳥の宮殿』が新登場です!本年最大の見どころとして、私も実に楽しみにしているのですが、何と約100万球のイルミネーションを使用しており、この白鳥の宮殿は高さが約15m、演出エリアが1500㎡を超える日本最大規模の光と水の演出空間となっています。1600万色以上の色彩を表現出来るフルカラーLEDライトが音楽に合わせてエリア全体を色とりどりに彩り、噴水が一斉に広がるだけでなく、上空と足元まで空間全体を輝きで満たし、体験した人々を今までにない美しく幻想的な世界へと誘ってくれます。
白鳥の宮殿は今年初めて見られるので絶対に見ておくべきイルミネーションショーです!
さがみ湖イルミリオンって?どんな場所?
さがみ湖イルミリオンは神奈川県相模原市で展開する複合リゾート施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」にて毎年行われている関東最大のイルミネーションイベントです。
さがみ湖イルミリオンは都心からわずか1時間で行ける相模湖の森を、圧倒的なスケールとたくさんのイルミネーションで彩る光の祭典で日本初の360度イルミネーションショー『白鳥の宮殿』以外にも光のナイアガラや光の天の川、光のトンネルに光の花畑、光の動物園等、見どころが満載な内容になっています。
この輝きの中へと続く道を歩いていけば、まるで光と一体になるかのような体験が出来そうです。8年目を迎える今年は関東最大の600万球のイルミネーションが輝くとの事!
そして更に新しいリフトが建設され、既存のリフトに比べて輸送力が2倍になっています!より手軽に山頂エリアを訪れることができるようになっていて、リフトの足元には日本一の長さを誇る「光の天の川」も見られ、山頂から山麓までの250mを音楽と共に光が流れ落ち、星座が浮かび上がる様子は銀河のような輝きを放ちます。
※既存のリフト写真
さがみ湖イルミリオンでは食事や温泉なども充実しています!
さがみ湖イルミリオンの開催期間中は極楽パイロットや観覧車をはじめとするアトラクションは、イルミネーションの演出を施したナイトアトラクションとして営業します。
昼間とは全く違う雰囲気でアトラクションを楽しむ事ができ、イルミネーションを見下ろしながら乗る事が出来るのでカップルに大人気です。
さらに、園内中心部にあるレストラン「ワイルドダイニング」では、イルミネーションを楽しみながら本格的な料理を楽しむ事が出来ます。イルミネーションを眺めながら食べる料理は心に残るひと時を演出してくれるかも?
また、さがみ湖リゾート内に日帰り温浴施設の「さがみ湖温泉 うるり」もあり、ルミネーションと温泉という冬の醍醐味を二ついっぺんに満喫する事が出来てしまいます。
今年もますます魅力が増した「さがみ湖イルミリオン」
点灯初日となる10月22日(土)には、600万球のLEDライトが一斉に光り輝く点灯式を予定しており、視界一面にイルミネーションが点灯する瞬間は正に感動ものです。
イルミネーションショー『白鳥の宮殿』も日本初の360度イルミネーションという事もあり、今年もますます魅力が増している「さがみ湖イルミリオン」に期待せざるを得ません。
都心からアクセスも良いので、カップルや家族連れで賑わいそうです。開催は10月22日からなので、さがみ湖イルミリオンに行く予定を今のうちに立ててみてはどうでしょうか?