
正式名称:「JAEPO × 闘会議2017」は任天堂株式会社を特別パートナーに迎えniconicoが主催する、リアルとインターネットの両方で参加できるゲームイベントです。闘会議2017の入場券は2日通し券が全て前売りで2,500円、1日券が前売り1,500円、当日が2,000円※未就学児無料です。
闘会議2017!モンストやコスプレで来場者数激増
闘会議2017日程&会場
2017年(平成29年)2月11日(土)、2月12日(日)の2日間にわたって幕張メッセ国際展示場の1~8ホールで行われ、2、3ホールではJAEPOのブースが展開されました。
アクセス
最寄駅:JR京葉線海浜幕張駅 <東京駅から> 東京駅⇒JR京葉線(23分)⇒海浜幕張駅⇒徒歩約10分。
出演者
闘会議2017の出演者はなんと総勢424名!多くのタレントやゲーム実況者が出演し熱いプレイを見せてくれました。
【注目のブース】
モンスターストライク
XFLAGのブースでは盛りだくさんの最新情報をはじめ、「初開催のモンスト獣王戦」や「第2回モンストクイズ王決定戦」、「新【超絶】カイン降臨」などの熱い戦いが繰り広げられました!
その様子はニコニコのアーカイブに残ってますので是非ご覧ください!
XFLAG BATTLE KINGDOM@闘会議2017[DAY1]
XFLAG BATTLE KINGDOM@闘会議2017[DAY2]
スプラトゥーン
スプラトゥーンブースでは第2回スプラトゥーン甲子園全国決勝大会が行われました!
応募人数3856チーム(15424人)、実際に参加した人数は906チーム(3624人)でした。
ニコニコ生放送のコメントでもあった通り「1回戦から決勝戦」の様相で、ワンサイドなゲームはなく白熱した戦いばかりでした。
そして、そんな激戦を見事勝ち抜き第2回スプラトゥーン甲子園優勝チームとなったのは「ダイナめう」!
惜しくも敗れた「SpLife」は試合後からリベンジに燃えていました。
第3回大会にも期待ですね!
「第2回Splatoon甲子園」関東地区大会 in 池袋ニコニコ本社 DAY2【レフトスタンド】
「第2回Splatoon甲子園」関東地区大会 in 池袋ニコニコ本社 DAY2【ライトスタンド】
コスプレ
闘会議の会場ではコスプレクロークも同時に用意されております。
クロークを使用する方はまず500円のコスプレ登録費用を支払う必要があります。
500円で会場で着替えられるんだったら安いもんですよね!
さらにコスプレイヤーにはうれしいフォトスポットも「ファイナルファンタジーⅤ」「シャドウバース」などが用意されております。
ポケモンGO
ポケモンGOのブースではリアルポケストップが設置されており、時折ピカチュウも来て一緒に撮影ができました!
仮想空間には闘会議2017限定デザインのポケストップも用意されアプリ内で特別なポケストップが登場していました。
JAEPO
JAEPOとは「ジャパンアミューズメントエキスポ」の略称で、JAEPOのブースでは様々なアーケードゲームが展開され音ゲ、メダゲ、格ゲ、それそれで「天下一」祭りと銘打って熱い戦いが繰り広げられていました。
その他にも有名5社がそれぞれに企画を展開し来場者を楽しませてくれました。
超会議2017
残念ながら闘会議2017は閉幕してしまいましたが、次は「超会議2017」です!
超会議とは公式サイト曰く、『「ニコニコ動画」のすべて(だいたい)を地上に再現するニコニコ最大のイベント』!
超会議2017は2017年(平成29年)4月29日(土)〜2017年4月30日(日)に開催されます。
闘会議とは違い様々なカルチャーが幕張メッセに集結します!
一般入場券は2日通し券が全て前売りで2,500円、1日券が前売り1,500円、当日が2,000円で販売中です。